top of page

中学校合唱伴奏

2025年9月30日

中学校合唱祭で伴奏しました。

中学校の文化祭で催される合唱コンクール。

各クラスで伴奏者と指揮者が選ばれるので、ピアノを習っている生徒たちにとっては、思い出深いチャレンジとなる学校行事です。


伴奏者に選ばれた生徒さんは、ソロとは違う責任の大きさに緊張していましたが、

「みんな喜んで歌ってくれた!」と、クラス一体となって、やり遂げることができ、大きな自信となったようです。


合唱で、伴奏は花形と思われがちですが、本当は裏方。


テンポを崩さず、拍子感を大切にすること

バスラインをしっかり弾くこと

各フレーズの歌い出しを音や呼吸で合図をすること

ディナーミクをはっきり作って、クライマックスへ向かうこと


皆が歌いやすいように、どう弾けばいいのかを考えて、音楽を組み立て、練習を重ねていくと、

本番の舞台で、美しく響き合うことの充実感と喜びを味わうことができます。


どんな時も、互いに音を聴き合うことを学んだ経験は、きっと素晴らしい青春の1ページとなって、人生を支えてくれると思います。

おめでとう!!



体験レッスンを実施しています。

空き時間など、お気軽にお問合せくださいませ。

↓↓


中学校合唱伴奏
bottom of page