top of page
大津市池の里
越智ピアノ教室
2025年7月9日
ピティナコンペに参加しました。
音楽は競い合うものではなく、共感し合うものであってほしいと願ってレッスンをしていますので、小さな生徒さんのコンクール参加は、今後の成長に意義のある経験となるかどうか、じっくり考えて、保護者様とご相談しながら、決めています。
今回は、舞台演奏がとても好きな生徒さんに発表会よりも広い会場での演奏を楽しむ機会になればと、参加しました。
ピティナのコンペは、クラシックの4時代(バロック・古典・ロマン・近現代)から、一曲ずつ課題曲を選びます。時代によって異なる様式美を表現できるように、楽曲理解や練習に一生懸命取り組みました。
同じ曲を同じ年齢の生徒さんが弾く演奏を聴くことも発表会では経験できないことですので、会場でたくさんの演奏を聴くことができ、新たな学びの機会となりました。
本番は、音楽との楽しい対話の時間。
舞台を降りてすぐ、「こんな綺麗な音が自分でも出せるんだ!と思ったよ。楽しかった!」と、充実感いっぱいの笑顔で話してくれました。
「どの参加者も素晴らしい演奏をされる中で、落ち着いて自分の演奏ができ、立派でした。」と保護者様も誇らしく喜んでおられました。
審査の先生方からは、自分の音をよく聴くこと、音を大切に扱うこと、声部の美しい響き、安定した拍子感など、レッスンで頑張ってきたことを褒めていただき、嬉しく思います。
音楽は時間の芸術。
生徒の皆さまには、楽しかった経験を音にして、音楽とともに心豊かに歩み続けていただきたいと願って、レッスンしています。
体験レッスンを実施しています。
空き時間など、お気軽にお問合せくださいませ。
↓↓

bottom of page